デスクスペースがたらなくなったらデスクエクステンダーで作業スペースを広げよう。
デスクエクステンダーがいろんなものがネットで販売されているけど、今回は僕が実際に買って使っているサンワダイレクトのデスクテンダーをレビューする。
デスクのスペースが狭く、デスクテンダーを買うか迷っている人は、読み進めて参考にしてみてほしい。
デスクエクステンダーは、机の天板を拡張できる便利アイテム。僕は、音楽機材を置けるようにデスクを拡張したよ!
デスクテンダーはサンワダイレクトをおすすめする3つの理由
- サンワダイレクトのデスクとの相性がいい
- 使わないときに収納できる
- 組み立てが簡単
デスクエクステンダーは、いろんな種類があるし価格もバラバラ。
僕はスタジオでブログを書くことが多くなった。作業スペースを拡張するためにデスクエクステンダーを買うことにしたのだが、安いものもたくさんあるしどれを買えばいいか迷ってしまった。
僕の場合は、音楽機材を置くつもりだったので、安物を買ってすぐに壊れたら嫌だなと思いサンワダイレクトのデスクエクステンダーを買った。
サンワダイレクトのデスクとの相性がいい
デスクとデスクエクステンダーは、メーカーをそろえておくとすっきりとした見た目になる。
サンワダイレクトのシンプルな黒いデスクに、サンワダイレクトのデスクエクステンダーを取り付けることでデザインをすっきりさせることができる。
僕が使っているサンワダイレクトのデスク>>サンワダイレクト シンプルワークデスク
使わないときに収納できる
サンワダイレクトのデスクエクステンダーは、使わないときは天板をたたむことができる。作業中だけデスクを広げたい人におすすめだ。
組み立てが簡単
サンワダイレクトのデスクエクステンダーは組み立てが楽。
説明書がわかりやすく迷うことなく組み立てることができた。プラスドライバーは自分で用意しなければいけないので、軸の長いプラスドライバーを用意しよう。
\後付けで机を広くできる/
簡単!デスクテンダー(サンワダイレクト)の組み立て方(6工程)
- クランプを起こす
- 天板にクランプを取り付ける
- クランプにノブボルトを取り付ける
- クランプを倒す
- ノブボルトの先端にクランプパットを取り付ける
- クランプにシールを貼る
デスクエクステンダー(サンワダイレクト製)の組み立て方法も紹介しておくので、組み立て作業が苦手なら手順を確認しておこう。
僕は手先が不器用だが、写真撮影しながらでも20分ぐらいで組み立てられたので説明書をゆっくり読んでも10分ぐらいで組み立てができるはず。
クランプを起こす
天板を支えるクランプをカチッと音がするまで起こす。(2個とも)
天板にクランプを取り付ける
天板にクランプを取り付ける。
取り付け位置は、左右ともに3段階の好きな場所に取り付けできる。僕は、両方真ん中の位置に取り付けをした。
※天板の穴までの距離が長い方が前
クランプにノブボルトを取り付ける
クランプにノブボルトを取り付ける。
取り付けの段階では、先端15mm程度出すだけでよい。
クランプを倒す
起こしたクランプを倒す。(2個とも)
可動部分で指をはさまないよう注意しよう。
ノブボルトの先端にクランプパットを取り付ける
ノブボルトの先端にクランプパットを取り付ける。
クランプパットは、小さい穴の方をノブボルトに押し込むこと。
クランプにシールを貼る
クランプに滑り止めシールを貼る。
\後付けで机を広くできる/
【まとめ】デスクエクステンダーの黒ならサンワダイレクトのクランプ式!
デスクエクステンダーは、デスクを拡張できる便利なアイテム。
たくさん販売されている中でも、サンワダイレクトのデスクエクステンダーは、機能性十分。見た目もシックに仕上げてくれるのが魅力だ。
デスクエクステンダーでデスクを拡張することで、作業効率を上げ、快適な作業環境を整えることができる。デスクの作業スペースが狭いと感じたら、デスクエクステンダーを試してみよう。
\後付けで机を広くできる/