※当サイトには広告・プロモーションが含まれています

DRIFT CE(ドリフトシーイー)の魅力はリアルなクルマイジリ【PS5版ゲームレビュー】

DRIFT CE(ドリフトシーイー)の魅力はリアルなクルマイジリ【PS5版ゲームレビュー】 コラム

PS5を買っても、ゲームはグランツーリスモしか持っていなかったけど、偶然見つけた「DRIFT CE」という発売間もないゲームがあったので衝動買い。さっそくプレイしてみたのでレビューしておきたい。

購入前にレビューを確認したかったが、発売が2023年10月19日だったため、まだレビューはなく事前情報なしの突撃購入だった。

結論からすると、「クルマをさわることを体験したい」「ドリフトに特化して走りたい」「ゲームとしてクルマを楽しみたい」なら今までにない新しいカーライフを体験できるゲームに仕上がっている。

今回紹介するゲームはこちら>>PS5版 DriftCE


PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)のここがすごい!

PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)のここがすごい!
  1. ガレージでクルマを仕上げていく感覚を楽しめる
  2. ゲームとしてドリフトを楽しめる操作性になっている
  3. ドライバー視点のハンコンにこだわりがある
  4. 価格がお手頃


PS5版のDRIFT CEドリフトシーイー)は、今までのレースゲームとは全くの別物。

グランツーリスモがレーシングシミュレーターなら、DRIFT CE(ドリフトシーイー)はドリフトシミュレーター。グランツーリスモがGTレーサーのシミュレーターなら、DRIFT CE(ドリフトシーイー)はD1ドライバーのシミュレーターだ。


ガレージでクルマを仕上げていく感覚を楽しめる

ガレージでクルマを仕上げていく感覚を楽しめる


DRIFT CE(ドリフトシーイー)が他のゲームと一番の違うところは、ガレージで自分でクルマを仕上げていくことを楽しめること。

ボタンひとつでクルマはパワーアップしない。パーツをつけかえていくのはDRIFT CE(ドリフトシーイー)ならではの楽しみ方だ。

たとえば、ホイールを交換するとき、好きなホイールを買えば装着できるわけではない。自分のガレージで、ホイールに自分の選んだタイヤを取り付け、1本ずつホイールをクルマに取り付けていく作業が必要になる。

エアロを取り付けても、最初は未塗装なので自分で塗装するなど、本来のクルマを仕上げていく感覚を楽しめるのがDRIFT CE(ドリフトシーイー)の一番楽しいところであり、好みがわかれるところ。

クルマを仕上げることには興味がなく、ゴリゴリに走りたいだけならガレージでのクルマ作りは手間がかかるだけのデメリットになるけど、クルマを仕上げていく感覚を楽しめるゲームは、僕が知る限りDRIFT CE(ドリフトシーイー)だけ。

ガレージで自分のドリ車をじっくり作りこんでみよう。


ゲームとしてドリフトを楽しめる操作性になっている

ゲームとしてドリフトを楽しめる操作性になっている


DRIFT CE(ドリフトシーイー)の操作性は、ゲームとして楽しめるように工夫されている。

誰でもドリフト走行しやすいように、氷の上を滑るような操作性にしているが、操作がなれない人でもドリフトを楽しめるようになっているのは素晴らしい。

リアルシミュレーターを求めているなら、グランツーリスモやアセットコルサを選ぼう。でも、ドリフトを楽しむのならDRIFT CE(ドリフトシーイー)がおもしろい。

ひとつは、初心者はクルマが滑り出した後のカウンターが遅れることが多いが、カウンターが遅れてもアクセル調整をミスしても、お釣りをもらいにくい仕上がりになっているので、他のゲームよりもドリフト状態を維持しやすい

ドリフトをしっぱなしでコーナーを抜ける楽しさを体感したいなら、DRIFT CE(ドリフトシーイー)はゲーム初心者から楽しめる操作性になっている。


ドライバー視点のハンコンにこだわりがある

ドライバー視点のハンコンにこだわりがある


最近は、ハンコンを使うのが当たり前になっているものの、コントローラーでも楽しめる仕上がりにしているのもDRIFT CE(ドリフトシーイー)のいいところ。

もちろん、ハンコンを使えば、900度~1080度のハンコンに対応できるようプレイ画面のハンドルさばきもリアルに再現されている。

おすすめは、ハンドルを握る手が見えない視点。ドリフトが始まるとドライバーの視点でドリフトができるので操作がしやすい。


価格がお手頃

価格がお手頃


決め手はなんといってもお手頃価格。

発売間もないこだわりのゲームが、4,000円台で買えることが素晴らしい。たしかに、映像は価格なりだ。PS5の最高の映像ではなくPS4画質のイメージ。

でも、ゲームは映像だけで買うのを決めるわけではない。レースゲームとしては全く新しいコンセプトで、とくにガレージでエンジンを下ろしてパーツを組み替えて、新しいエンジンをクルマに載せる作業を体感できるゲームはDRIFT CE(ドリフトシーイー)だけ。

もし、DRIFT CE(ドリフトシーイー)が7,000円台の普通のゲームのように売られていたら、見送っていたかもしれない(買っていた気もするけど)。

僕のようにオフラインでしかPS5をしないなら、ひとりで黙々とゲームをすることになるけど、時間とりにくい社会人が息抜きでゲームをするならオフラインでも十分楽しめる仕上がりになっている。


PS5版のDRIFT CEを買う>>PS5版 DriftCE


PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)の微妙なところ

PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)の微妙なところ
  1. コースや車種が少ない
  2. オフラインだとひとりで練習走行しているだけ
  3. リプレイ動画がプレイしている画面のみ

PS5版のDRIFT CE(ドリフトシーイー)は、4,000円台という価格帯とゲームの内容を考えれば、個人的には大満足。

でも、やりこみ要素がコースの種類や車種というよりは、ガレージ作業であることを楽しめるかがポイントになる。

いろんなコースやいろんな車種でレースを楽しみたいのならグランツーリスモ、リアルに近い走りをしたいならアセットコルサ、気軽にドリフトを楽しみたいならDRIFT CE(ドリフトシーイー)と考えておこう。


コースや車種が少ない

DRIFT CE(ドリフトシーイー)の好みがわかれるのは、コースや車種の少なさ。

パッケージには、Toyota、Mazda、Nissan、Subaru、BMW、Fordの公式ライセンスを取得したドリフトカーを収録とあるので、車種がたくさんあると期待していたが、最新車種ではないドリ車のベース車両が各メーカー数台あるだけなのは残念。

たとえば、最初の段階ではToyotaはスプリンタートレノ(AE86)だけ。僕の中では、GR86やスープラを操作できると思っていたのでちょっとテンションは下がった。

ひょっとしたら、ゲームをアンロックしていくうちに使える車種が増えるのかもしれないけど、プレイ最初から使える車種は少ない。


オフラインだとひとりで練習走行しているだけ

今の家庭用ゲーム機はマルチプレイありきなので、オフラインだけだと楽しみが半減する。

でも、僕のようにほとんどゲームしないならPlaystation Plus(プレイステーションプラス)に加入しないと思うので、オフラインでもそれなりに楽しめるゲームにはなっている。

ゲームモードは、クイックレース(一人走行)、以外にキャリアモードがあるものの、レースに出てストーリーを進めるのではなく、ガレージでクルマを仕上げながら課題をクリアしていく感じだ。グランツーリスモでいうライセンスモードのようなイメージ。

オフラインだとパッケージやCMのようなツインドリフトを楽しめることはなく、エビスサーキットでひたすらドリフトの練習をしているだけなのはちょっと残念。

こちらもひょっとしたら、ゲームを進めていくうちにアンロックされていくことがあるのかもしれないが、あくまでプレイした段階では、オンラインにしないと一人で黙々とコースを走るだけのイメージだ。


リプレイ動画がプレイしている画面のみ

DRIFT CE(ドリフトシーイー)は走行したあと、リプレイを楽しめる仕様になっているものの、グランツーリスモやアセットコルサのような、テレビの映像を観るような第三者視点のリプレイ映像はなく、プレイしている画面(ドライバー視点やクルマが見える視点などは変更できる)でリプレイを楽しむだけなのは残念。

DRIFT CE(ドリフトシーイー)のコンセプトがドリフトなだけに、派手なドリフト走行をリプレイで楽しめるように仕上げてほしかったのが本音だ。

でも、サウンドはかなりこだわりがあると感じたので、リプレイはエンジンサウンドも楽しむようにしてみよう。


PS5版のDRIFT CEを買う>>PS5版 DriftCE


【まとめ】PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)の楽しみ方

【まとめ】PS5版DRIFT CE(ドリフトシーイー)の楽しみ方
  1. 自分好みにクルマをじっくり仕上げていくのを楽しむ
  2. ドリフトというスポーツを楽しむ


PS5版「DRIFT CE(ドリフトシーイー)」は、個人的には満足できるゲームだった。

ポイントは、あなたがプレイする環境がオンラインかオフラインかでできることは大きく違うことと、ガレージでのクルマイジリを楽しめるかどうか、そして、氷の上を滑るようなドリフトに特化した操作性(挙動)を楽しめるかどうかにかかっている。


PS5版 DriftCE


ゲームにリアルさをどこまで求めるか

ゲームにリアルさをどこまで求めるか


PS5のような高性能な家庭用ゲーム機になれば、リアルシミュレーターを求める人も多いと思うが、本来のゲームとしてリアルシミュレーターが楽しめるかは別の問題だ。

僕のようなライトユーザーであれば、簡単操作でゲームとして楽しめることも大事な要素になるので、派手なドリフトをしてもお釣りをもらいにくく、誰でも楽しめる操作性になっているレースゲームというのもありだなと感じた。

DRIFT CE(ドリフトシーイー)の一番の魅力は、ガレージで1から時間をかけてクルマを仕上げていく感覚を楽しめること。

しばらくプレイしてみて、新しい発見があれば、追加レビューしたい。しばらくはDRIFT CE(ドリフトシーイー)を楽しんでみたいと思う。


\ドリフト特化ゲーム/


タイトルとURLをコピーしました