※当サイトには広告・プロモーションが含まれています
ライブ配信

【ライブ配信2回目】グルコのメリット・デメリット

ライブ配信2回目はグルコの参加になった。いろいろあって長時間配信になったのだが、この配信2回目での気づきは大きかったと感じた。グルコのメリット・デメリットについてまとめてみたので、これからライブ配信をする人は参考にしてみてほしい。
ライブ配信

17LIVEで音楽配信をするときにしておくこと

17LIVEで音楽を流すときは、JACRAC楽曲使用申請を提出しよう。歌配信やBGM問わず、『音楽をライブ配信で使用する=使用申請する』と考えておこう。歌配信の場合は、カラオケ音源の使用は避けておくこと。著作権侵害にならないよう注意しよう。
ライブ配信

【ライブ配信1回目】ライバー初配信での気づきの記録

ライブ配信1回目(初配信)は、準備をしていてもうまくいかなかった。ライブ配信する前に誰でもいいのでライバーがどんな感じなのか雰囲気をみておくことが大事。ライブ配信1回目から何を学び2回目につなげるかが大事になる。
ライブ配信

初ライブ配信前の準備【初心者ライバー】

ライバーとして初ライブ配信をする前の準備になにをしたかをまとめておく。ライブ配信前に、配信するスペースの掃除をしておこう。配信するための道具を揃えておくことも忘れずに。
ライブ配信

ライバースカウトの種類とメリット・デメリット

ライバースカウトをされることで報酬面などの優遇がある。ただし、ライバー事務所、ライブ配信会社との専属契約のどちらにしてもメリット・デメリットがあるので注意しておこう。ライバースカウトに興味がある人は読んでおこう。
ライブ配信

ライバーを仕事にするために知っておきたいこと【17LIVEなど】

ライバーを仕事にしたい人は、ライバーの種類、ライバーとしての契約方法、ライバーの収入の仕組みをしっかり理解しておこう。
SNS

ポケカラは無料で楽しめるアプリかを1ヵ月半確かめてみた結果

スマホで楽しむカラオケ『ポケカラ』を1ヵ月半ほど利用したので、気になった点をまとめておく。無料利用で楽しめるか、マイクはどんなマイクがいいか、ポケカラの特徴などを紹介しておくので、これからポケカラを始める人は読んでおいてほしい。
ブログ

WordPressブログで設定しておく3つの画像【Cocoon】

WordPressでブログを書くなら3つの画像を設定しておこう。ヘッダー画像、プロフィール画像、サイトアイコンの3つの画像は、ブログを覚えてもらいやすくなるだけでなく読者の滞在時間も長くなるのでSEO対策のためにも設定しておこう。
ブログ

【WordPress】Cocoonでサイトアイコンを設定する方法

WordPressのテーマCocoonでサイトアイコンを設定する手順。サイトアイコンの画像512ピクセルx512ピクセル以上の正方形画像を用意してサイトアイコンの設定を始めよう。画像で説明しているので真似をするだけで設定することができるよ。
ブログ

【WordPress】Cocoonでプロフ画像を設定する方法

WordPressブログでテーマをCocoonを使っている場合のプロフ画像の設定方法の紹介。画像をつけて解説しているので、3つの手順通り進めてみよう。設定を始める前にプロフ画像を用意しておくことを忘れないようにしよう。